NEWS

「つながるOUドクターズ~ホームカミングデー編~ 研究紹介・博士学生の紹介」開催のお知らせ

2025年11月1日、岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)の同窓会コミュニティ「OU-BRIDGE」の主催により、有志の大学院生による自主企画イベント『つながるOUドクターズ ~ホームカミングデー編~』を開催いたします。

今回のテーマは 「研究紹介と博士ってなに?」です。
本イベントは、普段関わることの少ない異分野の研究者同士、また研究に関心を持つ学生・社会人との交流の場を提供することで、学びの場を広げるきっかけを提供するとともに「博士学生」という存在を知ってもらうことを目的としています。

  • 対象者
    研究や博士課程に関心のある学生(中高生・大学生・大学院生)はもちろん社会人の方も歓迎します。
    分野・学年・立場を越えて大学の博士学生という人たちはどのような研究をしていて、どんな思いを持った人たちなのかを知っていただけたら幸いです。
  • プログラム内容
    当日は、OU-SPRINGの在学生および修了生による研究紹介や「博士ってなんだろう?」をテーマにしたパネルトークを予定しています。途中入退場も可能ですので、興味のある部分だけの参加も大歓迎です。
  • 会場
    岡山大学創立五十周年記念館2階 大会議室
  • タイムテーブル
    14:00 受付
    14:30 OU-BRIDGE概要説明
    14:40 研究発表
     1.髙原 一真 (OU-SPRING卒業生)
     分子と結晶〜化学が織りなす色と光のマジック
     2.林 姫花 (OU-SPRING卒業生)
     ホルモンのいたずら?動物とヒトの絆を紡ぐオキシトシン
     3.宮本 あゆは (OU-SPRING生)
     社会科を”研究”するってどういうこと?
    15:40 休憩
    15:50 パネルディスカッション
     ・Youはなぜ博士課程に?
     ・博士課程の生態
     ・博士学生のキャリア感
    16:30 終了(予定)
  • 申込み
    参加をご希望の方は、予約フォームより事前申し込みにご協力お願いいたします。
    申込み期限:10月31日(金)
  • 料金
    無料

OU-BRIDGEでは、研究科や学年の枠を超えた交流や融合を通じ、新たな研究活動やキャリア形成を促進することを目指しています。今回のイベントをきっかけに、今後も現役生や卒業生がつながれる場を継続的に提供していく予定です。
また、本コミュニティの継続的な運営を支えてくださる新たなメンバーも随時募集しておりますので、ご関心のある方はぜひご連絡ください。
今後とも、「地域中核・特色ある研究大学」としての岡山大学、そしてその一翼を担うOU-SPRINGフェロー生のさらなる活躍にご期待ください。

 

問い合わせ先 
岡山大学OU-BRIDGE運営委員
E-mail:ou-bridge◎okayama-u.ac.jp 
※@を◎に置き換えています。

フライヤー

PAGE TOP